ミステリーワールド

ゲーム概要




↑↑↑ここからプレイ!!↑↑↑
「ミステリーワールド」は
スマホでプレイ出来るパズル系の
ゲームになります。

図書館や教授の部屋、
地下室といった場所から
目的のものを探していくゲームです。

システム


↑↑↑ここからプレイ!!↑↑↑
画面右端に目的の探し物が
記されています。

これらを見つけていくことが
ゲームの目的となります。

しらみつぶしに
何度もタップしてしまうと
お手つきとなり、
制限時間が5秒マイナスと
なります。

じっくりと調べていきましょう。

画面右下には探索に役立つ
アイテムがあります。

アイテムには

鈴…目的の探し物を表示する。
虫眼鏡…15秒間探し物の近くで暖かくなる

などがあります。

基本的には、制限時間内で
支持された宝物を見つける
ということを繰り返すゲームになります。

メインタスクについて
様々な登場人物から、
どこそこでこれを探してきて
欲しいといった依頼を受けます。

たいてい、その場所のミッションを
クリアすれば達成可能です。

依頼された探し物を
探していくことで、
「アーティファクト」と
呼ばれるアイテムの
組み立て素材を手に入れる
ことが出来ます。

コツ


↑↑↑ここからプレイ!!↑↑↑
初見ですべての探し物を
探し当てることは
かなり難しいです。

形や文字で探し物を
指示されても、
現物を見ない限り
その形状は分かりません。

自分は、灰皿を指示されて
延々と白い灰皿をイメージ
して探していましたが、
鈴を鳴らすと、実は真っ黒
なんてこともありました。

初見において、
指示されたものが置かれている
場所を推測するのはやめたほうが
良いです。

クロワッサンが床に転がっている
とか、宝の地図が窓にへばりついて
いるとかザラにあります。

また、色が暗すぎるため
背景にまぎれて見えなくなっている
ものもあります。

ということで、ステージに慣れる
まで何度もプレイすることを
お勧めします。

幸い、探し物一つに付き
3パターンほどの配置場所
が決められているみたいです。

慣れてしまえば、配置場所の
見当がつきます。

このように初見では
見つけることが困難であるため、
鈴のアイテムが必須となります。

このアイテムの購入には
コインが必要となりますが、
非常に高いです。

ステージをクリアすれば
コインは増えていくので、
根気よくプレイしていきましょう。

所感


↑↑↑ここからプレイ!!↑↑↑
非常に綺麗なグラフィックで
単純に面白いです。

ただただ探し物をしていく
だけでなく、ステージクリア
をすることによってアーティファクトの
素材を集め、完成させていくという
動機付けも見事です。

探し物となるアイテムも
非常に不思議で探究心をそそる
物ばかりです。

プレイ画面

↓↓↓綺麗なもの探しゲーム↓↓↓








以下のサイトからプレイ可能です。
非常に美しい世界が広がっていて、
見ているだけでわくわくしてくる
ゲームになっています。

↓↓↓今すぐプレイ!!↓↓↓